今話題になっている「左脳型速読術」の作者通信学習舎・松平勝男さん。
信頼しても大丈夫な人なの?
「左脳型速読術」は、
受験・資格試験、ビジネスシーンにおいてのインプット効率を極限まで高め、
さらには英語の速読にも具体的に対応する“左脳型”速読術って言われてるね。
ちょっと怪しいかもだけど
試してみたい気もする。
ネットをリサーチしたらいろいろな意見があるね。
朝の1時間で、4紙の新聞に目を通した上で
200〜300ページの本を一冊読めるようになるらしいよ。
あくまでも本当なら
試してみる価値はあるかもね。
・
・
・
・
・
・
・
何やらこの頃、ヨガのおかげで「考えるだけでオーガズムを得られるようになった女性」の事例が医学誌に掲載されるが気になるんだ~。
ではまたそのうち。